|
 |
明月堂は、”ベター&ディファレント”の理念を守り、
博多ならではのお菓子を皆様にお届けします。
「博多通りもん」でおなじみの明月堂は博多名菓の菓子舗です。1929年の創業以来守り続けてきた”博多へのこだわり”と共に大切にしている理念は、「人格、品格、店格の向上をはかり、お客様に満足いただける業界一の商品づくりと真心込めたサービスで地域社会に貢献すること」。この3つの「格」を目指すことこそ”グッドカンパニー”への近道だと考えています。 明月堂店舗でのあたたかい笑顔いっぱいの応対、そして博多情緒を感じさせるお菓子づくりやお店づくり。心のこもったサービスやおいしいお菓子に感謝の気持ちを込めて、お客様ひとりひとりにお届けしてまいります。
博多と、味にこだわり93年。福岡・博多名物「博多通りもん」をはじめ、常に向上心を持ち、より良くするという”ベター&ディファレント”の精神が生み出した明月堂の博多西洋和菓子たちをこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
|
商号 |
株式会社 明月堂(めいげつどう) |
所在地 |
【明月堂本社/工場】
〒812-0892 福岡市博多区東那珂2丁目11番23号
電話/092-411-7777 FAX/092-411-7878
フリーダイヤル/0120-747-470
フリーファクス/0120-105-867 |
代表取締役 |
秋丸真一郎 |
資本金 |
3,000万円 |
創業 |
昭和4年3月6日創業 >>明月堂店舗/販売店マップ
福岡市上川端町において秋丸祐一郎が「秋丸明月堂」を開業 |
設立 |
昭和27年1月 有限会社明月堂と改組
昭和50年5月 現在地に本社工場を建設し移転 |
組織変更 |
平成6年10月に有限会社から株式会社に組織を変更 |
従業員数 |
300名 |
事業内容 |
菓子製造販売業 |
取扱商品 |
【博多西洋和菓子】
博多通りもん、詠笑惠、博多じまん、蘭、芋っぽ、畔摘みもち、明月堂かすていら、博多モダンカフェ、博多藪あん、筥崎ぽっぽ、川端ぜんざい、博多っ子、西中洲貴賓館ろまんす、博多玉露まんじゅう、博多よかばい
【期間限定商品】
・母の日、父の日、敬老の日、ひな祭りなどイベント時限定のお菓子の詰め合わせギフト
・涼し川端ぜんざい、果熟寄(フルーツゼリー)、勢い水(水ようかん)、涼詠笑惠(詰め合わせ)など御中元に最適な夏期限定の涼菓 |
店舗/販売店 |
●明月堂店舗と「博多通りもん」の販売店マップはこちら!>>>
【明月堂直営店一覧>>】
本社売店、川端店、博多駅マイング店、博多デイトス1号店、博多デイ トス2号店、イオン笹丘店、サンリブ木の葉モー ル橋本店、イオンマリナタウン店、イオンモール 福岡伊都店、ゆめタウン博多店、イオンモール香椎浜店、ハローデイ新宮店、イオン福津店、ゆめタウン宗像店、サンリブ くりえいと宗像店、イオン福岡東店、イオン福岡店、イオン大野城店、ザ・モー ル春日店(西友春日店内)、ゆめタウン筑紫野店、イオン筑紫野店
【デパート内店舗一覧>>】
天神岩田屋店、博多大丸店、福岡三越店、博多阪急店
【空港(国内・国際)販売店一覧>>】
福岡玉屋エアポートショップ店、ANA FESTA福岡空港売店、BLUE SKY福岡空港売店、SOLAE福岡空港売店、博多土産 by 菊ひら、福岡空港国際線売店、福岡空港免税ショップ
【その他の販売店一覧>>】
博多駅構内売店、博多バスターミナル売店、新幹線乗り口売店、高速道路売店(P.A売店 : 基山[上下線] | S.A売店 : 広川[上下線]・金立[上下線]・古賀[上下線]・山田[上下線])、天神バスセンター売店、ふくや売店(一部)、キャナルシティ売店、福岡パルコ売店
|
|
|
|
|
|